先日4泊5日で金沢から友人と茨城でラーメン屋
を営む高校時代の友人を訪ねる旅に行ってきまし
た。何で行ってきたというと軽四でぶらぶらと何と
いっても高速代も安いし燃費も安い交通費を浮か
した分は贅沢に行こうと
まずは金沢から上越までは高速を利用し上越か
らは253号線で十日町・南魚沼へ
金沢から4時間ほどで来れました。

これを目当てに昼飯は魚沼産のご飯が食べたいと
打ち合わせ時から決めてました。南魚沼の道の駅で
美味しい魚沼産のご飯がいただけました。新米のお
米、大盛無料だったので大盛に
やっぱりおいしい水で育ったお米は美味しいって
事が分かりました。ハンバーグもおいしかった。

その日のうちに群馬県へ
友人がギャンブル好きなので桐生へ
競艇で一儲けしようと2レースだけ遊ぶことに
私は2000円ほど負けましたがいくらか当たっ
たがあとのレースでやられたみたい
この日は前橋で泊まることに
前橋の立派な背の高い県庁舎が印象的な街
でした。

翌日の昼頃茨城の友人の店で昼飯を食べて
夜の宴、久しぶりに会ったので盛り上がりました。
茨城では2日間滞在、2晩の宴会を楽しみ帰路へ

まずは東京へ
都会は高いビルが多く首が疲れる
豊洲や築地界隈をブラブラ

江戸前の天ぷらを食べようと築地の天ぷら屋さんへ

昼時でしたが何とか席を確保
10人も入れば満席になるお店待ってる時間は
友人と次の予定を打ち合わせ
30分ほどで出てきた上天ぷら定食
エビ、大きなあなご、キス、こち、イカ、カボチャや
サツマイモ美味しかった。

翌日は江の島へ
ほんとに毎日天気が良くって気持ちいい
海にはサーファーが波乗りを楽しんでいました。
観光客や修学旅行の学生たちが多い

昼は江の島と言えばシラスでしょう
人生初の生シラス、臭みもなくなかなか美味
かき揚げや釜揚げシラスもおいしかった。ご飯
のお替りも無料でおなかいっぱいになりました。

藤沢から高速で4時間ほどで松本に到着
がんばれば帰れる距離ですがあわてる旅では
ありません。松本駅前で宿を
松本での夜は馬刺しや山賊焼などなど地元の
美味しい料理に美味しい酒写真撮るのを忘れて
ました。松本まで来るとやっぱり寒い都会と違い
空気もおいしく夜空もきれいでした。

最終日は長野県から岐阜県に入りました。
平湯温泉で休憩したり飛騨高山で高山ラーメンや
飛騨牛を堪能、外国人も多く賑わいが戻ってきてま
すね。
新潟ー群馬ー埼玉ー茨城ー東京ー神奈川
ー山梨ー長野ー岐阜ー富山ー石川
10もの都県を周り友人とも会えて各地域の美味し
い食べ物や美味しい酒を楽しめた旅になりました。
車内ではワイワイガヤガヤといろんな話で盛り上
がりあっという間の5日間でした。
スポンサーサイト